インデックスS&Pグローバル大中型株指数(除く日本)
S&Pグローバル大中型株指数(除く日本)は、S&Pグローバル大型株指数(除く日本)と、S&Pグローバル中型株指数(除く日本)を組み合わせて作られた指数で、浮動株調整後の時価総額ベースで、日本を除いた先進国市場および新興国市場の上位85%を網羅する。この指数はグローバル株式市場全体をルールに則って測定するS&Pグローバル総合(BMI)指数のサブセットである。
インデックスS&P グローバル大中型株カーボン・エフィシェント指数(除く日本)
S&P グローバル大中型株カーボン・エフィシェント指数(除く日本)は、S&P グローバル大中型株指数(除く日本)の構成企業のパフォーマンスを測定するように設計されており、売上高1単位当たりの炭素排出量が少ないまたは多い企業をオーバーウェイトまたはアンダーウェイトとしている。
インデックスS&P GIVIジャパン
S&P GIVI(グローバル・イントリンシック・バリュー指数)は、ルールに基づいた指数シリーズであり、従来の株式時価総額に代えて、本源的株式価値に基づいて指数の構成比率を決定することにより、低いボラティリティとパフォーマンスを実現するように設計されている。この指数は、S&P GIVIのサブセットであり、日本に注目している。
インデックスS&P 日本債券指数
S&P 日本債券指数は、日本で発行された円建て国債及び社債のパフォーマンスに連動するように設計されている。
インデックスS&P 日本総合指数
S&P 日本総合指数は、当社の代表的なグローバル株式指数シリーズであるS&P グローバル総合指数のサブ指数であり、日本を本籍地とする上場企業の投資可能なユニバースを定義し、測定する包括的なベンチマークである。
インデックスS&P日本国債指数
S&P日本国債指数は、S&P 日本債券指数のサブ指数であり、日本政府が発行した円建て国債のパフォーマンスに連動するように設計されている。
インデックスS&P 日本500均等ウェイト指数
S&P 日本500均等ウェイト指数(EWI)は、S&P 日本500指数の均等ウェイト・バージョンである。この指数は、時価総額加重指数であるS&P 日本500指数と同じ構成銘柄のパフォーマンスを測定するように設計されているが、S&P 日本500均等ウェイト指数の各企業は、四半期ごとのリバランス時点で指数全体の0.2%の固定ウェイトが割り当てられる。
インデックスS&P 日本500指数
S&P 日本500指数は日本の投資可能市場を代表するように設計されている。指数構成銘柄は、東京、大阪、又はジャスダック証券取引所に上場している適格要件を満たす企業から選定される。データは広範な東洋経済データベースから供給される。構成銘柄は日本の株式市場の大型株、中型株、小型株から成る。
インデックスS&P/JPX 500 ESGスコア・ティルト指数(傾斜0.25)
S&P/JPX 500 ESGスコア・ティルト指数(傾斜0.25)は、TOPIX500の構成銘柄のうちサステナビリティ基準を満たす企業のパフォーマンスを測定し、S&P DJI ESGスコアに基づき、企業をオーバーウェイトまたはアンダーウェイトすることにより、TOPIX500に対するS&P DJI ESGスコア全体の向上を試みることを目的としている。
インデックスS&P/JPX 500 ESGスコア・ティルト指数(傾斜0.5)
S&P/JPX 500 ESGスコア・ティルト指数(傾斜0.5)は、TOPIX500の構成銘柄のうちサステナビリティ基準を満たす企業のパフォーマンスを測定し、S&P DJI ESGスコアに基づき、企業をオーバーウェイトまたはアンダーウェイトすることにより、TOPIX500に対するS&P DJI ESGスコア全体の向上を試みることを目的としている。
インデックスS&P/JPX 500 ESGスコア・ティルト指数(傾斜1.0)
S&P/JPX 500 ESGスコア・ティルト指数(傾斜1.0)は、TOPIX500の構成銘柄のうちサステナビリティ基準を満たす企業のパフォーマンスを測定し、S&P DJI ESGスコアに基づき、企業をオーバーウェイトまたはアンダーウェイトすることにより、TOPIX500に対するS&P DJI ESGスコア全体の向上を試みることを目的としている。
インデックスS&P/JPX 500 ESGスコア・ティルト指数(傾斜2.0)
S&P/JPX 500 ESGスコア・ティルト指数(傾斜2.0)は、TOPIX500の構成銘柄のうちサステナビリティ基準を満たす企業のパフォーマンスを測定し、S&P DJI ESGスコアに基づき、企業をオーバーウェイトまたはアンダーウェイトすることにより、TOPIX500に対するS&P DJI ESGスコア全体の向上を試みることを目的としている。
インデックスS&P 日本大中株指数
S&P 日本大中株指数は、S&P 日本総合指数のサブ指数であり、日本市場における浮動株調整後時価総額上位85%のパフォーマンスに連動するように設定されている。
インデックスS&P 日本ソブリン債指数
S&P 日本ソブリン債指数は、包括的な時価総額加重指数であり、国内市場に対して日本政府が発行した円建て上場証券のパフォーマンスに連動するように設計されている。
インデックスS&P/TOPIX 150指数
S&P/TOPIX 150指数は、日本の大型株を対象にした指数である。世界産業分類基準(GICS®)の各セクターから選んだ150の代表的な優良銘柄で構成されている。
インデックスS&P/TOPIX 150 化石燃料備蓄フリー指数
S&P/TOPIX 150 化石燃料備蓄フリー指数は、S&P/TOPIX 150指数の中で化石燃料資源を保有していない企業のパフォーマンスを測定するように設計されている。
インデックスS&P 日本 500 スコアリング&スクリーニング指数
S&P 日本 500 スコアリング&スクリーニング指数は幅広いセクターをカバーする時価総額加重指数であり、サステナビリティ基準を満たしている証券のパフォーマンスを測定する一方で、S&P 日本 500 指数の産業グループと同様のウェイトを維持するように設計されています。
インデックスS&P/JPXカーボン・エフィシェント指数
S&P/JPX カーボン・エフィシェント指数は、東京証券取引所が算出・公表している東証株価指数(TOPIX)の構成企業のパフォーマンスを測定するように設計されており、売上高1単位当たりの炭素排出量が少ないまたは多い企業をオーバーウェイトまたはアンダーウェイトとしている。
インデックスS&P 日本500シャリア指数
S&P 日本500シャリア指数は日本の株式市場の大型、中型、小型株を網羅するベンチマーク指数のイスラム法(シャリア)適合版である。
インデックスS&P グローバル (除く日本)REIT指数
S&P グローバル不動産指数シリーズ の一つであるS&P 先進国 REIT (除く日本、日本円建て)は、日本を除いた先進国市場及び新興国市場に上場している上場株式REITの広範なベンチマークとしての役割を果たしている。
インデックスS&P モメンタム日本大中型株指数
S&P モメンタム日本大中型株指数は、日本市場の証券の中で相対パフォーマンスの持続性を示している証券のパフォーマンスを測定するように設計されている。
インデックスS&P/TOPIX 150 シャリア指数
S&P/TOPIX 150 シャリア指数は、日本の大型株市場の代表的なベンチマークであるS&P/TOPIX 150指数のイスラム法(シャリア)適合版である。
インデックスJPX/S&P 設備・人材投資指数
JPX/S&P 設備・人材投資指数は、設備投資および人材投資に積極的に取り組んでいる日本の上場企業のパフォーマンスを測定するように設計されています。
インデックスダウ・ジョーンズ日本配当100インデックス
ダウ・ジョーンズ日本配当100インデックスは、S&P日本500指数の中から、財務比率に基づき同業他社と比較してファンダメンタルズの強さを考慮し選定された、安定した配当実績を持つ高配当企業100社を測定する。
インデックスS&P クオリティ日本大中型株指数
S&P クオリティ日本大中型株指数は、クオリティ・スコアに基づいてクオリティの高い中型及び大型の日本株のパフォーマンスに連動するように設計されている。3つの基本的指標(自己資本利益率、アクルーアル・レシオ、及び財務レバレッジ・レシオ)に基づいてクオリティ・スコアを計算する。